カテゴリ:校長ブログ
三小校長ブログ 1/31号 ~ 3学期の単元開発 No.2 ~

カテゴリ:校長ブログ 三小校長ブログ 1/31号 ~ 3学期の単元開発 No.2 ~

3学期単元開発 No.2  2年マイプラン学習

 

2年生からは、マイプラン学習は複数教科で単元を組み合わせます。

このねらいは、1つの教科で単元を自由進度にしたとしても同じ単元なので、進度の進み具合が一目瞭然で、進み具合が良くない子どもは、それだけで劣等感をもちます。いくらみんな違って良いといっても競い合ってしまい、自分のペースでじっくり学ぶことにつながりません。そういうことで複数教科を組み合わせるのです。

 

2年の学年担任が協働して開発した今回の単元は、国語「あなのやくわり」と算数「はこの形」です。

国語7時間、算数5時間の12時間を自分で計画を立てて学習します。

 

学習計画表

 

学習の手引きと学習環境の設定によって、2年生も自立しながら学習します。

国語学習の手引き

算数学習の手引き

算数の学習教材

学習家核に従って学習がスタート!

 

教室、広い廊下等、自分で学習するスペースを決めます。

 

整理された教材

 

2階の「はこの形」学習環境

 

自分のペースで、教材を選び、自分で学習を進めます。

 

1年間の単元開発の授業で身に付けた力で、2年生は、1階と2階を行き来しながら、学習環境のもと学びの目的をもった徘徊をして、自立した学びを実現させていました。

公開日:2025年01月31日 13:00:00