カテゴリ:校長ブログ
三小校長ブログ1/24号 ~ 3学期の単元開発 No.1 ~
カテゴリ:校長ブログ
三小校長ブログ1/24号 ~ 3学期の単元開発 No.1 ~
3学期の単元開発 No.1 1年マイプラン学習
「自立した学び舎 三小スタイル」~ファースト・モデルの完成を目指して~ として、1年間、メリハリをつけた学習、授業に取り組んでいます。
3学期は、全学年が、1年間、各教科で開発した探究的な単元で、子ども一人一人が身に付けた力を活用して、学習の手引きと学習環境をもとに自分で計画を立てて学習するマイプラン学習(単元内自由進度学習)の単元開発をし、学習に取り組みます。
今週から6週にわたって、各学年の開発した単元をご紹介します。
1年マイプラン学習 算数「かたちあそび」「かたちづくり」
1年生は、算数のなかで図形の単元を取り上げて、「あそび」「つくり」で自由進度をもたせた単元開発をしました。
教材豊富な学習環境
学習の手引きをもとに自分の文脈で学習しています。
形作りに挑戦
いろいろな学習形態を選択できます。
壁面の学習環境をもとにマイプラン学習は進みます。
1年生でもマイプラン学習はよくできます。
本校では、ファーストカリキュラムから一人一人に問いをもたせて探究的な学びを入学当初から進めました。
問題を自分事として捉えて、自分で学習の計画を立てて進めることもこの1年間で身に付けた大きな力なのです。
教師は、1年生のための学習の手引きと学習環境を設定しました。
三小の1年生としての自立した学びが実現できました。
公開日:2025年01月24日 19:00:00